【休 診 日】木曜、土曜午後、日曜、祝祭日
【診療時間】9:00~12:30/14:30~18:00
名称 | あいおいクリニック |
---|---|
所在地 | 〒368-0026 埼玉県秩父市相生町9番14号 |
TEL | 0494-26-7001(代表) |
FAX | 0494-26-7002 |
開院年月日 | 平成26年3月4日 |
業態 | 医療業(無床診療所) |
標榜科目 | 内科 肝臓内科 消化器内科 |
指定医療機関 |
|
施設基準 |
|
連携医療機関 |
埼玉医科大学病院 埼玉医科大学国際医療センター 秩父病院 など |
駐車場台数 | 22台 (第1P:7台、第2P:10台、第3P:5台) |
など
当院のCT検査は1回転で最大16スライスを一度に撮影できる画期的なCTです。高精細な画像で、より確かな画像診断が行え、広範囲を一度に撮影できます。検査時間が飛躍的に短縮され、患者様の放射線被ばくを低減しています。
当院では、医療費の明確化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されております。
明細書の発行をご希望されない方は、受付にお申し出下さい。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しております。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いております。
このような状況を踏まえ、 当院では後発医薬品のあるお薬について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方※(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方についてご不明点がございましたら、医師にご相談下さい。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、 「有効成分」を処方箋に記載することです。
当院では、マイナンバーカードによる保険証 (マイナ保険証)の利用により、患者様の診療情報(薬剤情報・特定健診情報等)を取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めています。
令和6年12月より国が定めた診療報酬算定要件に従い、マイナ保険証利用の有無にかかわらず「医療情報取得加算」とし下記点数を算定致します。
マイナ保険証によるオンライン資格確認等のご利用にご理解とご協力をお願い致します。
当院は、電子処方せん対応施設です。電子処方せんとは、これまで紙で発行していた処方せんを電子化したものです。
患者様が電子処方せんを選択することで、医師・歯科医師・薬剤師が患者様のお薬情を参照することに対して同意することで、複数の医療機関・薬局をまたがる過去のお薬情報にもとづいた医療を受けられるようになります。
当院では、医療DX推進体制整備加算について以下のように対応を行っております。
所在地 | 〒368-0026 埼玉県秩父市相生町9番14号 |
---|---|
電話番号 | 0494-26-7001(代表) |